運用通貨と積立設定
- 運用通貨:ドル円
- 購入頻度:毎日
- レバレッジ:2倍
- 月間購入数:1万円×レバレッジ
定期購入で上記設定で毎日自動積み立てをしています。
口座状況
保有外貨一覧
通貨 | 投資効率 | 残高(外貨) | 残高(円換算) |
米ドル | 2倍 | US$366 | ¥39,916 |
購入平均価格 | 現在値 | 評価損益 | スワップポイント |
108..96 | ¥107.80 | ¥-427 | ¥82 |
口座状況
預託保証金 | ¥200,000 |
実質保証金 | ¥199,656 |
取引必要保証金 | ¥19,959 |
建玉余力 | ¥179,698 |
利下げ
アメリカが政策金利を利下げすると発表がありました。
私が積立FXを始めた理由が、米ドルの金利が高いからなので、初めていきなり利下げされるのも辛いものがあります。
それでも50bpも下げないと言っているので、他の通貨と比べればまだ金利は高い方。
(新興国通貨は別ですが)
G20も平和に?終わりました。
中国との貿易戦争も一時休戦となりそうなので、月曜日は上げ?スタートとなりそうです。
まとめ
景気減速懸念もあるので、このまま上昇していくとも思えません。
ドル円が110円まで回復すれば、いったん積立を停止しようかと考えています。
積立なんて機械的に放置しておいた方がいいとはよく言われますが、私の場合は臨機応変に介入していくつもりです。
過去記事一覧はこちらから→積立FX
コメント