米国株「PFF」をいくら買えば毎月1万円もらえるか

今月初めて買ったPFFから配当金をもらいました。
その時の金額が1.9ドル(税引き前)です。

わかりやすく今のレートで計算してみました。
NISA購入・税引き前で計算しています。

2017年12月17日
ドル円:112.61
PFF株価:38.38ドル

10株保有して1.9ドルの配当だったので、年間利回りは5.94%。

500株保有すると
合計19,190ドル→日本円で2,160,986円必要。

年間配当:1,140ドル→日本円で128,375円。
毎月:10,697円

結果
毎月1万円以上配当をもらうには500株必要。

まとめ
税引き前の計算ですが、そこから10%引いてもらえれば大体の金額は出ます。
NISA購入での計算なので、NISA枠が年間120万円、500株買うには今のドル円のレートだと216万円ほどいるので、1年ではムリです。
PFFは株価の変動がほぼないので、毎月定期購入でも問題ないと思います。

私は円高になったらドル転しておき、毎月買い足していく予定。
PFFの株価が下がれば多めに買い足していこうと思っています。
毎月配当なので金額が大きくなってくると複利の効果で追加購入も考えています。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント