米国株の勉強中

今新入社員研修で月~金曜日の朝から夕方まで仕事に行っています。
普通の人はこれが当たり前だと思いますが、わたしは今まで時間に不規則な仕事をしてきたため、毎日仕事に行くのが苦痛です。

株の売買をするのも今まではほぼリアルタイムでしてきました。
朝にダウの下げ幅を見てからどのくらい下がるかの予想をして指値で入れておくのに抵抗があります。

なんとなくこれぐらいと予想は付くのですが、やはりリアルタイムで売り買いしたい。

中国とアメリカの貿易戦争で大幅に下落する日もあるので大きく下げた日は日経が気になります。
リーマンショックの時は下げるたびに買い進めていって、最後は資金が尽きて見てるだけしかありませんでした。

今回もどれぐらい下げるのか、ここで下げ止まるのか予想がつかないので、これもいい機会だと思い、相場が安定するまで日本株は少し距離を置こうと考えています。

我慢できなくなったら指値入れて買いますが…

夜はダウの始まりぐらいは少し見れるので、米国株の方の勉強を進めています。

ソーシャルレンディングも時間を選ばないのでこちらものんびり進めていこうと思っています。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント