給料日が嬉しくなくなった

私の給料日は20日、毎月手取りで約20万円ほどです。
働き始めた頃は20万円あれば欲しい物が買えるとか、おいしいものを食べに行けるとか、思って給料日が待ち遠しかった。

ここ数年、資産が1500万を超えてきた辺りから、給料の20万貰ったところでトヨタの株買えないじゃんとか、20万ごとき使おうと思えば1日で使えるし、車も買えないし、この程度の給料では何もすることができないと思うようになってきました。

それでも毎月この20万円で生活して無駄遣いをせずに少しずつためてきた結果が今の貯金額に繋がっているので、給料が嬉しくなくなったけれども要らないものでもない。

口座の残高を見ても、働き初めのころは20万給料が入れば残高の一番上の桁が増えているので見るのが楽しみでした。

今は資産2000万近くになってきて、数字だけ見るとあまり変わってない。
配当金で貰う数千円のほうが嬉しく思えるぐらいです。

つまらない労働で貰うお金よりも、何もしていないのにもらえるお金の方が嬉しくなってきました。

それでも今の配当金では生活できないという現実があるので、労働を続けないといけません。
会社で唯一の楽しみの給料日が嬉しくなくなったら、何をしてるのかわからなくなってきます。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント