もうすぐ総資産2000万円になろうとしている者です。
毎月資産公開の為に総資産の計算をしているのですが、6月最初に集計した結果「 ¥19,611,778 」になりました。
このペースで行けば今年中には2000万円溜まります。
ケチな性格が幸いした
株式投資歴10年と無駄に長いだけで、資産の割に利益なんてほとんど出せていません。
昔からケチでお金を使うことをためらっていた性格なので、ほぼ労働収入だけで今の資産になりました。
働き始めてほとんど実家暮らし&独身なので、1人暮らしをしている人よりかはお金が貯まるペースが速いのですが、それほど多く給料をもらえる会社に勤めていたわけではありません。
今までの年収を平均して、税引前で300~350万円ぐらいの底辺労働者です。
現在は派遣なので税引前で年収250万円ほどです。
今までの大きな買い物と言えば車2台。
1台目は中古の安物、2台目は新車ですが軽自動車です。
外食するのも安いチェーン店(2~3ヶ月に1回ぐらい高級店に行くぐらい)、ファッションに興味なし、趣味無し。
セミリタイアしたいが老後まで先が長い
近頃散々ニュースで言ってる「2000万円」これだけ持ってればフルタイムで働く必要はないということなのか?
週休3~4日ぐらいのゆるいバイトでもして、このままの資産を維持しながら人生逃げ切りたいです。
今の私の生活なら計算上は行けそうな気がしますが、今36歳で老後まで先が長い・・・このまま計算通り上手くいくとは思えません。
もう少し余裕資金が欲しい所です。
投資ってそんなに難しい事?
ほとんど儲けを出せていない私が言うのもアレですが・・・投資歴10年以上の結果、運用成績はプラスです。
私の周りでは「投資はギャンブルみたいなもの」とか「投資は難しくてよくわからない」って言う人に限って投資をしたことない人ばかりです。
端株とか積立とか、少額から始められるものも今ではたくさんあるので、やらずに拒否するのはどうかと思います。
何もしないで将来お金が足りないなんて言うよりは、自分で納得して将来の為に何かをしていた方が後々後悔しないと思います。
自分のお金で投資をするのだから、損しないように多少の勉強ぐらいするでしょう。
セミリタイアしてのんびりと・・・
「セミ」リタイアなので全く働かないわけではありません。
今のフルタイムは、ほぼ強制的に出勤させられているような気がして私には合ってない。
必要な分だけ必要な時に働くという自由が欲しい。
頭のいい人がたくさんいる金融庁が「老後は2000万円必要」と言っているのだから、これだけあれば大丈夫だw
いつセミリタイアするのか?
セミリタイア後の生活費はどうするのか?
2000万円まで、残り¥388,222円・・・
コメント
独身・実家暮らし・2000万だと余裕でセミリタイアできると思いますよ。
セミリタイアということだから多少は働くということだと思うので年間生活費100万として、労働収入50万だとすると資産は40年持つでしょうから何とかいけるんじゃないでしょうか。
とはいえご心配の通り、突発的な事案には対応しづらいでしょうから独身といえど3000万はやっぱり欲しいところですね。
年間生活費100万だとすると、今より上の生活ができますねw
セミなので簡単な労働はするつもりです。
何かあった時にお金の心配があるのは嫌です。
私も3000万はあった方がいいとは思っていますが・・・
後1000万・・・こんな安月給で1000万貯める元気がもう残っていない・・・