最初に自己紹介を書いてから2年近く経過し、私自身この2年間で色々と変わりました。
ブログも引っ越しをしたし、自己紹介を含めて今までの自分自身の事をまとめてみました。
当ブログの管理人について
名前:あさげ♂
36歳・独身・実家住まいの会社員(派遣)
目標は40歳までにセミリタイアをして、自分の好きなように自由に生きていくことです。
自由=リタイアでは?と思われるかもしれませんが、さすがにそこまでの資金は溜まりそうもないので、無理のない適度な労働をしながらのセミリタイアという表現にしています。
過去の経歴
今までリストラ・転職・自己退職と色々経験をしてきて、現在は派遣社員として某大手企業に勤めています。
多くの会社で色々見すぎてきたせいか、人間不信になってどこの職場に行っても人間関係が気になって仕事に集中できなくなっています。
もう普通に働くのはムリだと思います。
これからは自分の力でなんとかするしかない、もしくは今まで溜めたお金で貯金を切り崩しながら生活をしていこうかと考え中。
なるべく社会と関わりたくない社会不適合者です。
仕事に対する意識
労働を完全に否定している人間です。
しかし、働かないとお金が増えない、自分で稼ぐことができないから労働収入に頼ることしかできません。
なるべく働かなくてもお金が入ってくるような仕組みを模索中。
現在派遣で働いているのも、楽がしたいだけ。
2018年に半年間ニートをしていましたが、正社員より派遣の方が給料が多いという現実を目の当たりにしました。
私にもっとスキルがあればそれなりの給料をもらえる会社の求人もあったのですが、無能な私には単純労働の派遣ぐらいしか選択肢がありませんでした。
もう正社員になるのは諦めています。
派遣は同じ所で働けるのは3年が限界なので、今の派遣を続けて3年後にはリタイアできればいいかなと考えています。
その3年間の間に転職とかする気もありません。
この3年間を自分の為に有効に使い、3年後働かなくていいような環境を整えることが私の目標です。
資産運用
20代の前半頃~株式投資をやっています。
始めたのはライブドアショックの後から。
リーマンショックの下落時に株を買って、どんどん下がる株価にビビって、追加資金があるにもかかわらずナンピン出来ずに眺めていただけの臆病者。
そこからアベノミクスで100万円ほど儲けましたが、10年近く株式投資をやっていて儲けたのはこの100万のみ。
自分にはキャピタルゲインは向いてないと判断して、30代になった頃からインカムゲイン思考に変化。
現在は日本株・米国株(ETFのみ)・ソーシャルレンディングで資産を運用中。
投資の方針
株式投資を始めた頃はデイトレ、短期売買とリスクの高いことばかりやっていました。
しかしどれも私には向いてない、才能が無い。
今は高配当株への投資へ切り替え、長期保有で配当金を貰い続けていく方針にしています。
ソーシャルレンディングもその延長線上で始めたものでした。
最初に投資をすれば何もしなくても毎月お金が振り込まれる、こんな楽なものは無いと調子に乗って一時、合計300万ほど5つの事業者に投資をしていました。
相次ぐ不祥事を受け目が覚め、撤退を進めています。
現在投資中の案件が終了したものから資金を引き揚げ、ソーシャルレンディングからは手を引くことを決めました。
ソーシャルレンディングの資金は株式の方に回すつもりです。
目標は「自由になること」
会社に縛られず、自分の好きな時に好きな事を毎日楽しく生きていくことです。
1日8時間・周5日労働なんてこの先何十年も続けていくのは私には無理だ。
日本の大多数の人が会社に所属して働いている世の中ですが、最低限の収入があれば地位や名誉なんかいらない、とにかく自由に生きていたい。
今は派遣で働いていて、年齢的にも正社員になることが遠のいていっていますので、もうこのセミリタイアの道に進むしかない。
こんな変わり者が世の中に数人いてもいいと思います。
このブログではそんなダメ人間の日常や投資実績などを書いていきます。
このダメ人間の最後はどうなるのか、普通と変わった人生を歩んでいくことを決めた中年男の記録がここに・・・
コメント