視界がぼやける、老化現象

学生の時の視力両目とも2.0、視力検査の「C」このマークは全部見えていました。
つい最近の視力検査では0.6、老化とは恐ろしい。

30代半ばまでは視力低下なんて気にもしていませんでした。
40歳が近づいてくるにつれて、無視できないぐらい色々な物が見えにくくなってきています。

原因は「ブルーライト」で間違いないと思います。
あとは老眼かな?

仕事中もPCモニターをずっと見ているし、時間が空けばスマホ、家に帰ってもPCを触っているので、寝てる時以外ほぼブルーライトを浴び続けていることになります。

若いうちは何とかなっていたが、年を取るとその影響がもろに出てきているようです。

最初に書いた視力検査0.6は、一番調子が悪い時に検査日が重なってしまってその時に測定した結果なのですが、調子がいい時でも1.0ぐらいあればいいぐらいまで視力低下が進んでいます。

もともと目が悪い人にとって1.0はかなり良い方だと言われますが、私は2.0あったのが1.0程度まで落ちているので、視界がぼやけているのは気分がいい物ではありません。

寝起きとかは調子がいいです、夕方になるにつれてだんだんと視界がぼやけてくる。
集中してモニターを見ている時間が長いと、時間は関係なくぼやけてきます。

外にいる時は視力低下が起こることはあまりありませんが、モニター、スマホを見ていると視界がぼやけてくるので、ブルーライトが原因ではないかと・・・。

昔から薬に頼るのは好きではなかったけど、最近あまりにも症状が酷くなってきているので、市販の目薬を試してみる事にしました。

近所のドラッグストアで「パソコンとか見てると視界がぼやけてくるのですが・・・」と店員さんに聞くと、これがいいですとお勧めされたのがこちら。

市販品なので期待はしていなかったけど、なかなか効果がありました。
視界がぼやけてくるなと感じたら1滴、絶好調の時までは戻らないけど、体感でわかるぐらい視力が回復します。

これが徐々にではなく、目薬を差して1分後ぐらいで効果が表れるのにはびっくり。

私にはこれが効果があったようですが、人それぞれ症状が違うので、同じ効果が出るとは限りません。
お近くの薬局で専門の人と相談して買う事をお勧めします。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント