会社だけでなく初対面の人にはほぼ必ず聞かれるであろうこの質問。
私はいつも「特にないけど、何かしないといけないとは思っています」と言って適当にごまかしています。
私は特に趣味など無い、趣味と呼べるかわからないがあえて言うなら投資、お金に関することには興味がある。
けど日本では投資=株=危険と連想されることが多いので、よほどのことが無いと言わない。
趣味があるのは良い事、私みたいなクズにはお金が絡まない事には興味が無い。
時間の無駄だと思えてしまい、何もやろうとは思わない。
でも、この質問をされると毎回返事に困ってしまう。
趣味は?→特に何もないです…。
これで会話が終了してしまう。
話を継続させるためにも何か簡単な趣味でもあればいいと思い、色々な事はやってきたつもりだけど、35歳になった今でも何も見つけられずにいるのでこれから先も同じ答えを言っていくのだと思う。
趣味が合えば、休みの日に一緒に行こうなどと誘われたりするのも面倒だし、何もなければ誘われることもない。
特に会社の人間など、休みの日まで会いたくない。
逆に趣味もなく、お金の使い道が無いからこそここまで資産を貯めることができた。
定年まで働くなんて考えたくもないし、お金があれば給与に頼らなくても生活ができる。
1日でも早くこの狂った現実から抜け出す。
私の趣味は何もしない、何もしたくない、ただのんびりと生きていたい、ただそれだけ。
コメント