会社の奴隷になる覚悟を決める時が来るかもしれません。
派遣3年ルール
派遣社員は同じ所で3年以上働けないという法律があります。
3年経つと派遣の無期雇用、派遣先の直接雇用、職場を変わる(退職含む)の選択をしなければいけません。(私の場合)
直接雇用は派遣先企業のこともあるので、お願いすることはできますが、自分の努力ではどうにもならない事がほとんどです。
その中で、私は直接雇用or職場を変わる(退職)の選択肢が用意されています。
足りなかったリタイアの覚悟
2択と言うか実質3択なのですが、派遣の無期雇用は拒否したのでそれはお断りしています。
なので直接雇用or退職の2択で話を進めていきます。
去年まではこんな会社辞めてバイトでもしながらのんびり暮らしていくと考えていましたが、いざ決断を迫られると悩みに悩んでいる私がいます。
これがクソブラックな会社だったら何も悩むことなくサヨウナラと言えるのですが、給料はいい・人間関係も悪くない、ただ仕事内容が私の頭をフル回転させてもついていけないことが多すぎる。
聞けば教えてくれるが、聞きに行って教えてもらっても何言ってるかわからない、これが毎日のように続くと正直しんどいです。
私は昔から優柔不断で周りに流されて生きてきたので、自分で決断することが出来ないようです。
何か決定的な事でもあれば決断できるのでしょうが、期限まであと少し、何かが起こるとは考えにくいです。
次は社畜と無職の2パターンについて考えてみます。
選択肢1:社畜
直接雇用になれば今までになかった責任も負わされることになるでしょう。
仕事の事をよくわかっていない私が責任を負わされるとパニックになり精神的に追い詰められる。
仕事が間に合わなくなり残業地獄、毎日家と会社を往復するだけの日々・・・休日も仕事の事が頭から離れず精神崩壊。
会社員は会社に行けばとりあえず給料は保証されるので、お金は心配しなくていいようになる。
給料も今よりはるかに多くなるだろうから好きな物も買える。
ただ私は、安い物を工夫して作ったりするのが好きなので、お金で解決してしまいそうなので、楽しみが無くなる。
選択肢2:無職
今の資産では逃げ切るのがキツイと感じているので、必要な分だけ働いてお金を稼げばいい。
だが田舎すぎてそんな都合のいいバイトがほとんど近くにない。
労働が嫌で逃げだしたのだから仕事も選びたい、生活のために嫌な事をやっていては社畜と変わらない。
仕事がある所に行けばいいだけなのだが、そのことは今は考えないでおく。
今までは労働が嫌なだけでリタイアをしようと思っていたので、その後の事はあまり考えていなませんでした。
仕事辞めて何しようか・・・と考えた時に何も思い浮かばない。
ブログやyoutube等…思いつく事はあるけど、それが永遠と続くとなるとやっていく自信がない。
最後に
近いうちにどちらにするか決めなければいけません。
今のところどちらも50%ってところです。
無能な私にはこんなこと2度とないでしょうから、残り少ない時間ですがもう少し悩んでみます。
コメント
日経大きく下がって、日足がアーチ型になってビックリです。元に戻った感あります。
人生の岐路ですね。
無職なら、2000万を投信に突っ込んで、年率20%の400万/年の生活ですかね(笑
タクシー運転手や配送系の仕事に就くとか考えたことありますか。
タクシー運転手になる妄想を考えます。運転下手で、20近くのペーパードライバーですが…
遅すぎる人生の岐路です。
あと5年早かったら何か違っていたかもしれません。
私は毎日車を運転しているので、運転は嫌いじゃないです。
タクシーか配送系もありかもしれませんね。
無職になったら考えてみようかな…
選択肢が有ることは、少なくとも世捨て人ではないですね。
歳を取ると選択肢が無くなり悲哀しか残らないですけど…。
有意義な選択をしてくださいませ。
色々諦めて今の年齢になったので、今の私には受け入れられないこともあります。
こんな悩むことなんてもうないだろうし、今の職場の人たちには感謝しています。
どちらを選ぶにしてもあの時こうしておけば・・・と思わないようにして決めたいと思っています。