退職の判断は正しかったのか?

正しいか、間違っていたのかは人によって考えは違うと思います。
世間体や社会での信用度を考えると、やはり会社に所属していた方が何かと便利な事が多いのも確か。

私は、とにかく毎日会社に行くのが嫌だった。
休日も仕事の事を考えるだけで何もする気が起きず、つまらなかった。

何年も経って慣れてくれば、そんなことはなくなると思うが、こんな状態で何年も我慢できない、とにかく会社を辞めたい、会社に行きたくないと思う気持ちの方が強かった。

在籍していたのはわずか2ヵ月ほどですが、自分では辞めたことは後悔していません。
むしろ辞めてよかったです。

辞めてからは余計な事を考えなくてよくなったし、会社に行く前の辛さが無くなった。

退職届を上司に持って行って、何も言わず受理してくれた時の帰りは「もうここに来なくていいんだ」と思うと気分が良かった。

35歳、無職、世間から見れば完全にダメ人間でしょうが、自分で決めて退職した。
もう後戻りはできないので、これからの事を考えています。

まぁしばらく働かなくていいぐらいの貯金もあるし、何とかなるでしょう。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. おと より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    主さんが嫌いな日本国への税金を払わなくてよくなったから良かったですね!
    いっそのこと海外移住でも考えたらいかがですか?割とマジに。

  2. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >おと さん

    税金の支払いがこれから減っていくと思うのですが、ゼロにはならないです・・・

    海外生活にはあこがれますが、海外に行ったことが無く、不安の方が大きくて移住は考えていません。