退職を言い出せない5つの理由

本音では今すぐ会社を辞めたい、明日にでも上司に「辞めます」と言いたい。
言うぐらいは簡単なことですが、言い出せない理由をいくつか考えてみた。

1. 収入がなく無くなるのが不安
2. 死ぬ前に貯金が無くなったらどうしよう
3. 両親が許してくれるだろうか
4. 世間体
5. 毎日暇で怠けてしまいそう

一番の理由は収入がなくなるので、貯金が尽きた時どうするかと考えると、そう簡単に退職に踏み切れないのです。

私の今の全財産(2000万)では、節約すれば20年ぐらいは生きていけるでしょう。

その20年という期間も実家暮らし前提の計算なので、両親に「もう働く気が無い」と言わなければいけないし、了承を得られなければ成立しません。

地元に帰るので顔見知りも多い。
貯金1億とか、何もしなくても生活できるぐらいの収入があれば「リタイアしました」と言えるが、嘘でもなかなか言いにくい。
やはり周りの目は気になる。

無職になれば副業や、軽いバイトをするつもりでいるが、失業保険をもらっている間は収入があってはいけないので何もできない。
その間怠けていて、急に動き出せるだろうか?

これらに対する答えは私の中で出ているのだが、今は社畜として働いているのだから説得力が無い。
実際に退職すれば今考えている答えとは違ったものになっているかもしれない。

けど今の考えを記録として残しておきたいので、後日改めて書いてみようと思います。
リタイアした後もう一度この記事を見た時に、自分でどう思っているか楽しみです。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント