退職を言い出せない5つの理由…現在の考え

前回、今思っている退職に踏み切れない理由を5つほどあげてみた。
記事はこちらから→退職を言い出せない5つの理由

1. 収入がなく無くなるのが不安
会社なんていつ潰れるかわからない(リストラされるかもしれない)、私のような中小企業ならなおさら、事前に準備をしておけば、少しでも不安は軽減される。

2. 死ぬ前に貯金が無くなったらどうしよう
今の貯金なら最低10~20年は生き延びれる、退職後は副業の方を頑張ろうと思っているので、10年やってだめなら才能が無かったとあきらめる。
死ぬのが嫌ならブラック企業でまた働けばいい。

3. 両親が許してくれるだろうか
これは説得するしかない、失業保険が半年ほどもらえる予定なので、その間に時間をかけて話をするつもりだ。

4. 世間体
私の地元は工場が多く、夜勤をされている方もかなり多いので、普段の日の昼間からパチンコをしてても何も思われない地域である。
近所の人には変な目で見られるかもしれないが、近所には高齢の方が多いので自営業と言えばごまかせるのではないかと思っている。

5. 毎日暇で怠けてしまいそう
私の性格上これが一番心配している。
毎日スケジュールを立てて怠けないように、自己管理をしなければいけない。
会社と違って自分で作るスケジュールなので、無理のないものにすればそれほどストレスも溜まらないはず。

まとめ
今幸せか?という問いに対して、「YES」と答えることはできない。
では10年後20年後は?
間違いなく今と同じか、今以下だと思う。

時間を削って会社で働いている理由は「お金」のみなので、お金さえあれば会社で働く理由が無い。
何の準備もなく辞めてしまってはお金が無くなった時に死ぬか、働くかの2択になる。

私は両方とも嫌なので2度と働かなくていいようにお金のことを何度もシミュレーションするつもりだ。

今は幸せではないので、会社を辞めた後の人生はせめて幸せだったと思えるようになりたい。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント