私が実際に再発行を会社に依頼したので、その時の様子です。
雇用保険を受給するには離職票が必須になります。
離職票:別名、雇用保険被保険者離職票
1と2があり、普通は退職時に一緒にくれる物なので1,2は気にしなくていいと思います。
私みたいに会社に入ってすぐ辞めた人は、直近の会社+前の会社の離職票が必要です。
辞める時、この離職票だけでは雇用保険の受給資格が得られないので、前の会社のも一緒にハローワークに提出してくださいと言われました。
前の会社を辞める時、次の会社が決まっていたので、離職票はいらないと言ってもらってませんでした。
まさかこんなにすぐ辞めるとは思ってもいなかったので…。
退職したその日に前の会社の事務の人に電話して、離職票を発行してくださいと、頼みました。
それから10日間…何の連絡もない…手紙も届かない。
再度連絡をし、離職票はどうなっていますか?と聞くと、今作っていますとの回答。
それから1週間…まだ届かない。
ネットで調べるとハローワークから直接作成の要求をしてくれるとの事が書いてあったので、ハロワへ直行。
そしたら調べてくれて、作成してくれてますね、と回答してもらいました。
昨日離職票が届き、本日雇用保険の手続きをしてきました。
退職してから20日間も経過してやっと最初の手続きが終わりました。
まだ説明会やらなんやらと色々あるみたいですが…
直ぐに働く気もないので急いでいなかったけど、手続きだけはさっさと終わらせたかったので、これで一安心です。
簡単にまとめると
離職票を再発行するとき、会社がすぐに送ってこないときは、ハローワークに行けばハローワークから直接再発行の要求をしてくれるという事です。
退職してから20日ほどたったけどまだ働く気がしない。
収入が無くなったので心配になって焦るのかと思ったけど、何も思わない。
どんどん働く気が無くなってきていて、毎日のんびり過ごしています。
こうやってダメ人間になっていくのかな…
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あさげさん!はじめまして。
いつも拝見してます!
>ダメ人間になっていく・・・
そんなことないですよ!!
いまは心身のリフレッシュの期間なんです
(^^♪
私も経験がありますが、それが終わると働きたくなってきます!!
(会社員か?フリーランスか?事業主か?)
パワーがみなぎってくるまでは、毎日を楽しむ期間にして下さい!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>SNZ さん
いつも見て下さってありがとうございます。
今はリフレッシュ期間と割り切っているのですが、こんな状態が何か月も続くと働く気なんて出るかな?と思っています。
そのうち働きたくなる時が来るのですね。
経験者の貴重な意見をありがとうございました。
それでは遠慮なく無職を楽しみたいと思いますw