1年半を振り返って…

仕事自体はものすごい楽だったのですが、上の考えがブラックでした。

実績を残せば給料も上がるし、昇進もする、とか言ってるけど現場のことをわかってない人が言ってる感じ全開でした。

そのわりに給料は上がらない、人を減らすことしか考えていない、辞めればまた次の人間を雇えばいいだけみたいな考えでした。

だから皆辞めていくのだと思います。

今回はたまたま転職先が見つかったので、辞めることになりましたが、こんな会社にいつまでもいても意味が無いとずっと思っていましたし、近いうちに辞めるつもりでした。

でも今回転職できたのは、今の会社のおかげなのも間違いない事。
昔の私なら求人票を見ただけで除外するような所です(資格が必要な所)。

資格を取らせてもらったし、同じような会社だから私の年齢でも合格することができたのだと思います。

景気が良くなってきた今、条件のいいところが増えてきているので、そこに人が流れるのは自然なこと。

それすら気づいていない経営陣もいるわけですので、そんな会社は長続きしないでしょう。

日記…みたいなもの
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント