日本でフルタイムで会社で働いている人は、1日8時間/週5日は普通の事だと思います。
私も働き出して何年もこのサイクルで労働をしています。
今もこの時間で働いてます。
今まではこれが当たり前だと思っていて何も感じなかったけど、今働いている派遣労働ではこの5日間がとてつもなく長く感じてしまう。
去年の半年ほど無職で何もしていない時期がありました。
無職期間は1日8時間以上は寝ていたし、起きてからも自分の好きなように過ごしてきました。
ほぼ運動もせず、毎日ダラダラとしていたので、社畜感が無くなってきたのでしょう。
1日8時間と言っても私の場合は8時始まりなので、朝7時に起きて準備からの通勤。
休憩時間が1時間で、仕事が終わる時間は17時、帰宅すると17時30分頃になります。
労働時間は8時間だけど、1日の間に会社の為に使っている時間は約9時間30分。
これが周5日も連続であるのが辛く感じています。
労働にうんざりして、いずれセミリタイアしようと考え出したからなのか、無職期間の間に労働できない体になってしまったのか。
多分両方だと思うけど、5日連続労働はちょっときつい。
せめて真ん中の水曜日ぐらいに1日休みを入れてもらいたい。
で、土日ももちろん休みで、週4日出勤にすればもう少し楽になると思う。
もちろん出勤日数も減るので、その分給料は下がってもいいから、もっと休みが欲しい。
これに残業なんてしていたら、自分の自由な時間が無くなってしまう。
毎日会社の事を考えて生きていくのは嫌だ。
賃金を上げる事ばかりが取り上げられているが、私は賃金が下がってもいいので、労働時間(日数)の削減を推奨します。
セミリタイアしたら、1日4~5時間の週3日労働ぐらいがちょうどいいかも。
労働嫌いの私は完全リタイアするのが最終目標なのですけど・・・
そこはお金と相談ですね。
コメント
こんにちは。
ブログ移転おめでとう御座います。
本当に貴殿と同じ意見、同じ感慨です。私も無職一年して怠け者体質なりました。フルタイム正社員は本当に怠い・・・。
残業代必要ないので定時に帰りたい怠慢労働者ですわ。
こんな人間救いようが無いですね。
なんでこんな人間になっちゃたんでしょう?
ところで貴殿は海外セミリタイア生活とかは感心無いですか??
ハマケン さん
ブログ移転しましたが、ワードプレスは初めてでTwitterにも告知していない状況です。
まだ勉強中でして、これから色々とリンクを追加していくつもりです。
以前はこんな怠け者ではなかったのですが、もうこの体質は元には戻らないでしょうね。
昔と労働に対する考え方が変わったのもありますが・・・。
フルタイムが辛い、お金より時間を選ぶ人がいると知れただけでもこのブログをやってよかったと思います。
私は最低限の事しかやらない、定時で帰りたい怠け者労働者ですw
海外セミリタイアは興味がありますが、海外に行った経験が無いので、海外に行くというだけでハードルが上がってしまいます。
物価も安くて住みやすい国もあるのでしょうけど・・・