2018年12月最初の週末になりましたので、総資産をまとめました。
総資産
無職生活6ヶ月目。
先月は失業保険が振り込まれたので、普通に資産が増えました。
今月初め株価が暴落していたのですが、今は株価が少し上昇しているので、その分資産増加となっています。
200株持っていた東レを100株売却、1489:高配当50のETFを買い増ししました。
外国株式
BTIが利回り6%超えとかツイッターで見かけたので買いを検討したが、見送りました。
PFFがずっと下がりっぱなしです。
大丈夫かこれ?と思いながらも買い増ししました。
現在PFFの含み損が1万円、今年PFFから貰った配当が1万円。
これでプラマイ0なので問題なし。
ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングからは撤退します。
新規に投資した案件もありませんし、今投資している案件が何事もなく終わるのを祈るばかり。
まとめ
就職が決まったので、今月からまた社畜に戻ることになりました。
職場の携帯持ち込みがどこまで許されるのかもわからないので何とも言えませんが、平日昼間は仕事になるので、日本株を触る時間も少なくなります。
なので、これを機会に米国株にシフトしていってもいいかなと考え中。
まだまだよくわからない米国株、勉強しながらすこしづつやってみようかと思います。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
資産安定してますね。
今月から仕事ですか。
忙しくない現場なら良いですね。
忙しいと特に殺伐な雰囲気になる可能性がありますから。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>よしお さん
無職実家暮らしで引きこもっていたので、お金を使っていないだけです。
仕事で一番の心配事は人間関係です。
多少忙しくても人間関係が良ければ気持ちよく働けると思います。
激務は嫌ですけどw