2018年7月 資産公開

2018年6月3日総資産です。

総資産

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 20180630-1.png です

6月の最初に仕事を辞めましたが、5月分の給料が入っています。
(月末締めの翌月払い)

暇になったのでお金を使っていない、前の月からの持越しで、銀行にすら行っていません。
銀行Aから住友銀行に少しづつお金を移動していっているので、この二つの資産が変動していますが、合計に影響なし。

外国株式

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 201806301-1.png です

PFFを買い足し、HDVを新規買い。
HDVはこれから下がれば買い足していく予定です。

ソーシャルレンディング

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 201806302-1.jpg です

ソーシャルレンディング事業者の不祥事が続いています。
このまま投資を継続するのは厳しいと思います。

新規の資金追加は中止、直ぐに解約はできないので、このまま様子見します。

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. ダルシム より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    金融リテラシーの高い人はソーシャルレンディングなんて投資しません。

    今や中小零細企業でさえ1%台で借入できる時代に、10%とかの利率で資金を借りなければいけない状況が、いかに異常か分かりませんか?
    しかも、融資先の詳細も知らされず投資するなんてアホすぎます。

    要するに、サラ金のようなことをさせられているのです。
    しかも審査業務は完全に他人任せでね。

  2. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ダルシム さん
    どう思うかは人それぞれだと思いますが、コメントを読む限りでは完全にソーシャルレンディングを否定していらっしゃるようで…

    リスクが高いのは承知の上でやっていますし、実際に儲けている方もいらっしゃるので、悪いことだらけではないと思います。
    投資する・しないは自己責任ですので、危険だと思うなら投資しなければいいだけの事です。

  3. より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    30代半ば、一人暮らしで貯金4100万でリタイヤって無理ですか?(今は実家暮らし)
    資産運用は年率0.8%位です。(2800万位やってる)

  4. あさげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >お さん

    あなたの生活資金も知らないし、車の有・無し、人によってリタイア資金は全然違います。
    人にリタイアの相談する時点でリタイアできない人、と私は思っています。
    2000万で足りる人もいれば、1億あっても不安で仕事を辞めれない人もいます。

    私も人の事は言えませんが…今は資金2000万です。
    4000万ほどあればリタイアするのに…とか言ってますが、仮に今4000万持っているとしたら、まだ足りないとか言ってるかもしれません。

    本当に仕事が嫌なら辞めるべき、我慢できるなら仕事は続けるべき。
    世の中会社員でいる方が、何かと便利なようにできていると思います。