2019年3月 資産公開~痛い出費により資産大幅減~

3月の第1土日になりましたので現在の資産状況をまとめてみました。

スポンサーリンク

総資産

銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBISBI証券ソーシャル
レンディング
¥8,988,853 ¥2,705,935 ¥122,269 ¥0 ¥4,545,659 ¥2,826,026

銀行Aを除いてすべての口座で先月より資産が増加しました。

給与振り込みが三井住友銀行に変わったのと、無職の間にためていたポイントを全て楽天銀行に換金していたのがようやく振り込まれました。

先月比総資産
¥-1,611,491¥19,188,742

先月比マイナス160万円となりました。
その理由はこちらの記事で書いています→年収250万円派遣社員、車を買う

車購入のお金を除けば資産は18万円ほどプラスになりました。

外国株式

現金(USD)株式(USD)計  (USD)計  (JPY)米ドル/円
$1,934.44 $2,649.17 $4,583.61 ¥511,851111.9

HDVを売却しました。
短期で見れば底の付近で買えていたこともあり、利益が出ていた事、米国の株価が上げすぎていると個人的に感じた為売却しました。

先月の資産公開時より2円ほど円安になったこともあり、円安効果ではありますが、資産増加となりました。

ソーシャルレンディング

総残高投資額口座残高
OwnersBook¥728,939¥420,000¥308,939
maneo¥1,049,064¥299,400¥749,664
クラウドクレジット¥315,495¥15,598¥299,897
LCレンディング¥524,012¥147,600¥376,412
プレリートファンド¥208,516¥110,000¥98,516
合計¥2,826,026¥992,598¥1,833,428

SBIソーシャルレンディングからは撤退完了しているので、今月から項目を外しました。

他の各事業者も撤退の為、追加投資はしていません。
口座に残っている何もしていないお金を引き出したいのですが、手数料がかかる為、全ての案件が終わってからにしようと思っています。

何もせず放置しているだけですが、分配金は順調に振り込まれています。

まとめ

今月は車を購入した為資産が大幅に減りました。

田舎は車が無いと交通手段がありません。
ただでさえ安月給ばかりの地域なのに、仕事に行くのも、車を持っていないと仕事を選ぶ選択肢が極端に狭まります。

痛い出費ですが、これも仕方のないことだと思うしかありません。
これからの労働でこのお金を取り返すまで働きます。

今月は調子よく日経平均が上げていたのも関わらず、証券口座の方は微増に終わりました。

取引の方は1476:iシェアーズ・コア Jリート ETFを少し売却。
全株売却で注文していけど、一部しか刺さりませんでした。

今月は国保の先に払っていた分が10万ほど帰ってきました。
そのお金を現金として持っているので、お金をおろしていません。

とりあえず総資産2000万円復活を目標です。

先月の総資産状況はこちら→2019年2月 資産公開~臨時収入はありがたい~

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント