2020年1月 資産公開 ~あけおめ~

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年一発目の総資産をまとめました。

スポンサーリンク

総資産

銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI
¥8,728,143 ¥5,456,949 ¥123,287 ¥0
SBI証券ネオモバイル証券ソーシャルレンディング
¥5,278,564 ¥107,948 ¥1,504,547

来年の資産もここが基準となって計算しますので、この数字はとても大切です。
2021年はどう変化しているのかまた1年後をお楽しみに。

先月比総資産
¥243,382¥21,199,438

株高+労働収入により大幅に資産が増えました。
年末だからと言って特にお金を使う予定もないので、大きな支出もありませんでした。

12月の取引銘柄

日付取引コード銘柄数量注文単価
12月13日現物売1489日経高配当503¥35,500.0

売却を進めていた日経高配当50を売却しています。
これで日経高配当50は全株売却しました。

もう一度下がるような場面があれば拾っていくつもりです。

外国株式

現金(USD)株式(USD)計  (USD)計  (JPY)米ドル/円
$406.60 $4,565.92 $4,972.52 ¥542,850108.60

少しずつですが米国株も購入しています。
今年は米国株の方に力を入れていこうと思っています。

SBIネオモバイル証券

現金株式資産合計
¥41,285 ¥66,663 ¥107,948

去年の5月から10万円入金して始めました。
結果として7,948円プラス、去年は日経が調子よく上がっていたので、年の後半ではなかなか買う物が見つからず放置気味となりました。

取引手数料(定額)も取られているので、こんな状況が続くのであれば少し作戦を考える必要があります。
この口座は楽しみながら続けれたらと思っているので、そのうち何とかするでしょう。

売買記録の詳細、ポートフォリオはこちらで公開しています。

ソーシャルレンディング

総残高投資額口座残高
OwnersBook¥737,916¥129,972¥607,944
maneo¥240,092¥158,240¥81,852
クラウドクレジット¥315,936¥3,306¥312,630
プレリートファンド¥210,603¥19,933¥190,670
合計¥1,504,547¥311,451¥1,193,096

ソーシャルレンディングは去年から撤退に向けて動ています。
投資期間が終わり返済されるのを待っているだけですが・・・

今年からは色々考えた結果、いくつかは投資を継続していくつもりで事業者の絞り込みをしています。

候補はだいたい決まっているので、もう少し様子をみてから始めるつもりです。
決まりましたら、またどこかで報告したいと思っています。

まとめ

新年一発目なので去年1年間でどれだけ資産が増えたのか、過去のデータからまとめてみました。

去年の1月から今年の1月までで、約+90万円となりました。

  • 2月:失業保険の残りがまとめて振り込まれ、給料と合わせて+50万円増加
  • 3月:車購入により資産大幅減
  • 8月:車の保険の支払い、無駄遣いにより月間マイナス収支
  • 9月以降:株高による資産増加速度加速

2019年は2018年末に株価暴落からスタートし、その後順調に株価が回復していったので、去年1年間だけ見れば資産が大幅に増加したように見えています。

もっと前から見たら、緩やかに上昇しています。

今年は大幅高からスタートなので、来年の今頃はこれと逆の結果になっているかもしれませんね。

そんな感じで、今年もよろしくお願いします。

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント