2020年8月 資産公開 ~含み損がつらい~

逃げることは悪い事じゃない。
長い人生、逃げることが正しい選択となることもある。

2020年8月最初の土日となりましたので、総資産をまとめてみました。

スポンサーリンク

総資産

銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI
¥8,384,923¥6,132,167¥123,298¥0
SBI証券ネオモバソーシャルレンディングレンディング
¥5,587,246¥197,995¥1,214,922

先月は車の保険の支払いがありました。
メインバンクの三井住友銀行の残高だけは順調に増えています。

先月比総資産
¥-49,120¥21,640,551

またしても先月比マイナス。
月末の日経平均下落で大きく資産が減りました。

外国株式

現金(USD)株式(USD)計  (USD)計  (JPY)米ドル/円
$682.09$10,105.49$10,787.58¥1,125,144105.88

アメリカ株は先月からほとんど変動していません。
円高の影響で微減程度で済んでいます。

7月24日 106.28円でドル転。

SBIネオモバイル証券

現金株式資産合計
¥47,221¥150,774¥197,995

ネオモバの詳細は適度に更新していますので、こちらから→ネオモバ投資日記

投資信託

評価額合計収益率収益額
¥42,6136.3%¥2,513
  • SBI・バンガード・S&P500
  • 三菱UFJ国際-eMAX Slimバランス(8資産均等型)

各200円・計400円/毎日買付け。

こちらは毎日買付けしていますので、短期の成績は気にしてません。

ソーシャルレンディング

総残高投資額口座残高
OwnersBook¥740,639¥30,000¥710,639
maneo¥158,240¥158,240¥0
クラウドクレジット¥316,043¥2,678¥313,365
合計¥1,214,922¥190,918¥1,024,004

まとめ

先週から大手企業の決算が発表されていますが、かなり厳しい内容となっています。
JTは配当維持との事なのでよかったです。

保有していませんがキヤノンの33年ぶりの減配は衝撃でした。

来週はオリックスの決算発表があります。
悪いのはわかっていますが、株価がどう反応するのか注目しています。
大きく下げるようなら買い足しも検討中です。

ここ最近のコロナ感染者増を見ていると、感染対策をしながら経済活動再開の同時進行は不可能だと言うことが分かりました。

それでもいずれ経済は復活します。
その時を見越して今は耐える時。

なんとかなる。

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント

  1. よしお より:

    先週の金曜日は下げすぎてあせるましたが、今週前半で持ち直しましたね。
    決済発表が近々ある会社は、劇的に下がるかもしれないので、注意しないといけないですね。

    • あさげ より:

      夏には下がると思っていましたが、全く下がりません。
      見事に予想が外れてしまったので、どうするか作戦を考えています。

      今のところ業績がいい所と悪い所がはっきり分かれていますね。
      個人的には自動車株に注目しています。