ブログ更新をさぼり続けて1ヶ月・・・
久々の更新は毎月恒例の資産公開です。
総資産
銀行A | 三井住友銀行 | 楽天銀行 | 住信SBI |
¥8,022,301 | ¥9,296,615 | ¥133,917 | ¥0 |
SBI証券 | ネオモバ | ソーシャルレンディング |
¥6,955,645 | ¥216,652 | ¥380,320 |
先月比 | 総資産 |
¥60,493 | ¥25,005,450 |
総資産が2500万円を超え、過去最高額です。
株式の方は先月と比べるとマイナスですが、少ない給料で補っています。
外国株式
現金(USD) | 株式(USD) | 計 (USD) | 計 (JPY) | 米ドル/円 |
$2,984.15 | $11,809.55 | $14,793.70 | ¥1,620,797 | 109.56 |
ドル換算では過去最高更新中です。
SBIネオモバイル証券
現金 | 株式 | 資産合計 |
¥63,831 | ¥152,821 | ¥216,652 |
株式の売買はこの口座がメインになっています。
少額で取引できるので気が楽。
メイン口座の方もやらないといけないのですが・・・
投資信託
評価額合計 | 収益率 | 収益額 |
¥169,277 | 22.9% | ¥31,571 |
ソーシャルレンディング
総残高 | 投資額 | 口座残高 | |
OwnersBook | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
maneo | ¥64,134 | ¥64,134 | ¥0 |
クラウドクレジット | ¥316,186 | ¥1,800 | ¥314,386 |
合計 | ¥380,320 | ¥65,934 | ¥314,386 |
まとめ
総資産が節目となる2500万円を超えました。
次の目標は3000万円となるわけですが、終わりの見えない目標を見ているようです。
お金が増えても若い時ほどうれしくありません。
使わないんだから働いていたら貯金が増えるのは当然か・・・程度に感じてしまっています。
私がお金を貯める理由は嫌な労働から解放されるため。
結局いくらあれば解放されるのか・・・わからないからお金が増えても若い時ほどうれしくないのかもしれない。
2000万円たまった時は3000万円になったらリタイアしようと思ってたけど、結局3000万円たまっても3500万円とか4000万円とか思ってしまうような気がします。
1億とかあれば話は別だけど、収入のほとんどを給料に頼っているので1億円なんて現実的ではない。
普通に働いてればお金の心配はほぼ無くなります。
リタイアと言う生き方を知ってしまってから「嫌な事をこのまま続けててもいいのか」この問いにいまだ答えられずにいます。
時間を取るか、お金を取るか、失敗すれば両方失ってしまうリスクもあります。
コメント