2022年1月 資産公開 ~あけおめ~

逃げるが勝ち。
今年一発目の総資産になります。

スポンサーリンク

総資産

銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI
¥7,863,980¥10,543,837¥133,929¥0
SBI証券ネオモバソーシャルレンディング
¥7,197,868¥421,492¥49,815
先月比総資産
¥386,328¥26,210,921

株が調子よすぎて(特に米国)1ヶ月の増加金額としては2021年で5番目になりました。
これだけ増えても5番目とは・・・去年は乱高下しすぎ。

外国株式

現金(USD)株式(USD)計  (USD)計  (JPY)米ドル/円
$1,518.09$13,568.82$15,086.91¥1,735,447115.08

ドル資産は先月と比べて(円換算)10万円ほどプラスでした。

SBIネオモバイル証券

現金株式資産合計
¥196,328¥225,164¥421,492

遊びで始めたネオモバですが、そこそこ貢献してくれています。

投資信託

評価額合計収益率収益額
¥227,53427.6%¥49,229

去年は何も考えずにインデックスに全力投資していれば儲かった年でした。
結果論ですが・・・

ソーシャルレンディング

総残高投資額口座残高
OwnersBook¥0¥0¥0
maneo¥48,444¥48,444¥0
クラウドクレジット¥1,371¥1,371¥0
合計¥49,815¥49,815¥0

まとめ

去年の集計は細かく計算中、正月暇なので書ける範囲で公開予定です。
パット見た感じでは証券口座の残高が100万円ほど増加していました。

私は買ったらほぼ売らないので、去年の上昇相場にうまいこと乗れたのだと思います。
こんな上昇相場はいつまでも続かないので、そのうち作戦でも考えます。

上がりすぎでそろそろ下がると言われながら上げ続けた1年間でしたが、来年は下がるだろうと予想を聞きます。
ずっと言ってればいつかは下がるだろ、投資は自己責任なので売り時は自分で見極めようと思います。

それでは、今年もよろしくお願いします。

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント