2022年10月 リスク資産公開 -月間マイナス-

スポンサーリンク

総資産

現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算
8月¥1,469,860¥4,903,118$26.26$14,090.57¥8,251,814
9月¥1,596,351¥4,930,268$51.35$13,268.12¥8,388,534
10月¥1,534,543¥4,750,043$82.79$12,251.82¥8,056,076

あれだけ下がれば覚悟はしていたけど、かなり減りました。
給料を含めた合計でも9月は赤字です。

日本株

株式投資信託合計
8月¥4,260,012¥315,038¥5,877,265
9月¥4,391,403¥330,040¥6,022,791
10月¥4,160,554¥327,368¥5,781,278

アメリカより日本の方が底堅かったと思ってたけど、計算してみたら当然ですけど減っています。

ネオモバ

現金残高株式合計
8月¥167,645¥278,253¥445,898
9月¥295,003¥159,010¥454,013
10月¥241,187¥212,306¥453,493

ネオモバは下落に合わせて1株ずつ買っています。
買う時にTポイントを投入しているので、下落分穴埋めされて合計があまり減っていないように見えるだけで、株価の方は順調に下がっています。

ネオモバ口座はこちらで全公開しています。

外国株

現金残高株式合計
8月$26.26$14,064.31$14,090.57
9月$51.35$13,216.77$13,268.12
10月$82.79$12,169.03$12,251.82

もう米国株の方はどうしたいいかわかりません。
円安でドル転したくないので見守るしかないのか・・・

ソーシャルレンディング

maneoクラウドクレジット合計
¥48,444¥1,371¥49,815

まとめ

銀行にあるお金も含めた総資産の公開は辞めましたが、一応記録は続けています。
今月の月間でマイナスは今年の2月以来なので半年ぶりになります。

リセッションだとかどうとか言っていますが、どこまで下げるのか・・・
リーマンショックの時みたいに1年以上も毎日下げ続けるのは勘弁してほしいですね。

いい感じで下がってきているので、この辺りで追加投資をしようかと考えています。
買う物はだいたい決まっているので後は買うタイミング。

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント