労働から逃れられない・・・
総資産
銀行A | 三井住友銀行 | 楽天銀行 | 住信SBI |
¥7,848,854 | ¥10,954,399 | ¥133,929 | ¥0 |
SBI証券 | ネオモバ | ソーシャルレンディング |
¥7,212,209 | ¥406,759 | ¥49,815 |
先月比 | 総資産 |
¥-21,431 | ¥26,605,965 |
株が下がりました。
人間同士の醜い争いはもう辞めて下さい。
外国株式
現金(USD) | 株式(USD) | 計 (USD) | 計 (JPY) | 米ドル/円 |
$550.50 | $13,842.91 | $14,393.41 | ¥1,662,007 | 115.47 |
米国株も下がってきているので、追加投資をしています。
そろそろドルが無くなりそうなのでドル転しないといけないのですが、円安・・・
SBIネオモバイル証券
現金 | 株式 | 資産合計 |
¥168,284 | ¥238,475 | ¥406,759 |
投資信託
評価額合計 | 収益率 | 収益額 |
¥230,020 | 16.2% | ¥32,115 |
ソーシャルレンディング
総残高 | 投資額 | 口座残高 | |
OwnersBook | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
maneo | ¥48,444 | ¥48,444 | ¥0 |
クラウドクレジット | ¥1,371 | ¥1,371 | ¥0 |
合計 | ¥49,815 | ¥49,815 | ¥0 |
まとめ
2月はロシアの戦争のおかげで株が不安定な状態になっています。
まさか戦争を始めるなんて思ってもいませんでした。
こうなってしまった以上、この先どうなるか全くわからなくなりました。
(普段でも分かっていないが・・・)
いつか終わりがくるものなので、最悪の状況だけは起きないように願いながら下がった株を買い足していこうと思っています。
月間収支がマイナスになったのは去年の7月、8か月ぶりになります。
上げていた分下げ幅も大きかったのではないでしょうか?
インフレと増税・・・給料上がっても残るお金は変わらない。
高収入の人ならかすり傷かもしれないが、底辺派遣社員には結構効いてきます。
コメント