2022年4月 資産公開 ~労働を否定します~

新入社員の皆さん、懲役40年おめでとうございます。
これからは心を無にして会社の奴隷となり働きましょう。

スポンサーリンク

総資産

銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI
¥7,841,336¥11,159,843¥133,941¥0
SBI証券ネオモバソーシャルレンディング
¥7,610,735¥410,207¥49,815
先月比総資産
¥599,911¥27,205,876

先月が久しぶりに月間収支マイナスになってしまったので、その反動なのか今月は+60万ほどになりました。
月末に少し下げたので、3月の最高値だとあと+10万ほどでした。

外国株式

現金(USD)株式(USD)計  (USD)計  (JPY)米ドル/円
$99.24$14,683.98$14,738.22¥1,805,728122.52

以前の記事でも書きましたが、ドルの現金不足。

円安なのでこの水準でドル転は悩みます。

SBIネオモバイル証券

現金株式資産合計
¥156,889¥253,318¥410,207

投資信託

評価額合計収益率収益額
¥258,40724.9%¥51,506

ソーシャルレンディング

総残高投資額口座残高
OwnersBook¥0¥0¥0
maneo¥48,444¥48,444¥0
クラウドクレジット¥1,371¥1,371¥0
合計¥49,815¥49,815¥0

まとめ

今月は大幅な資産増加となりました。
先月が月間収支マイナスとなってしまったので、その反動かと思います。

リセッションのニュースが出ています。
コロナ大暴落以降は上げすぎ感がずっとありました。
下がる下がると言いながらずっと上げてきたのでこのまま何も起こらないと思いたいですが、戦争・インフレ・・・等々、景気が良くなるような状況ではないなと感じています。

配当の権利も獲得したし、銘柄の整理も兼ねて利益確定を進めていこうと思います。

今年買った銘柄は結構いい所で買えているので売るのがもったいないですが、この辺で処分しておくべきなのかなと・・・

買い時も難しいけど、売り時はもっと難しいですね。
いつ売ったらいいかわからん。

総資産/毎月
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント