10万円のパソコンを買うのに1年ぐらい悩んでいます。
低年収には高級すぎてなかなか手が出ません。

先日キリンの4-6月期決算発表がありました。
結果は11%下方修正(今期税引前)、本日朝から売られる展開。
キリンと言えば、大企業、ディフェンシブ銘柄、配当利回り3%以上・・・買って放置しておくだけでいい私の大好きな銘柄です。
どこまで下がるかはわかりませんが、食料品大手で利回り3%超えてる銘柄ってキリンしかありませんでした。
決算資料を読む限りでは、コロナの自粛でお酒の売り上げが落ちているからだと思います。
東京の方だとお酒提供していないから、わざわざ隣の県まで行ってお酒を飲む人がいるように、
お酒の需要は無くなることはないでしょう。
私はお酒を飲まないので意味不明ですが、コロナが落ち着いてくればいずれ需要は戻ってくる。
なら今が買い時なのでは・・・
配当方針もHPに書いているし、減配はあっても無配になることは無いと思います。
特定口座で買うつもりでしたが、しばらく売るつもりもないのでNISAで購入しています。
本日の終値が1941円、前回安値が1879円、その前が1825円。
1850円割れたら追加投資してもいいかな・・・
ブログを書いてて思ったのですが、相変わらず買った理由が適当すぎる。
久しぶりに株を買ったので株ネタを書いてみたのですが、特に調べていないので書くことがこれ以上ありません。
以上
コメント