6月分の給料が支給されました。
総額:18万円
手取り:15万円
6月の給料は5月に働いた分の給料になります。
5月はゴールデンウィークもあり出勤日数が少なくなったため、いつもより給料は少なくなりました。
ここ最近は残業もしていないので、この金額が5月分の普通の給料です。
この調子だと8月の盆休み、正月休みもかなり給料が少なくなるでしょう。
私の働いている派遣先はコロナの影響がほとんどなかったので、出勤日数や時間が減ったということはありませんでした。
逆に変則勤務をやらされコロナ全盛期の4月分の給料は多かったです。
今月の給料はただ単に、ゴールデンウィークの休みで出勤日数が減り給料が減ったということになります。
コロナの影響で派遣切りにあった人や、出勤停止などがあった派遣社員の人たちの給料を考えるととてもやってられないと思います。
私で手取り15万円なのですから。
最初から派遣とはこういう物だとわかってはいたのですが、実際に給料をもらってみると「少ない」としか思いません。
これでどうやってやる気を出せと・・・
派遣先正社員の高卒新入社員より給料が少ないのですから、37歳のおっさんはもうやる気ゼロです。
しかも6月は正社員の皆さんのボーナス支給がある。
同じ仕事をするのは無理。
先月はコロナの対策の変則勤務で手取り22万円もあったのに、今月は手取り15万・・・
フル出勤したのに、この差はあまりにも大きすぎる。
生活できないので、特別給付金をもう一度下さい。
コメント