思っていた通り5月いっぱいも自粛が続くそうですね。
GWだけ我慢すれば自粛が解除されると思っていた人たちが、もう我慢できないと一斉に外出しまくりな予感がします。
私の予想では、感染者の出ていない(少なくなっている)地域では緩和されると予想していましたが、まさかの全国一斉に自粛延長とは・・・。
自粛に我慢できずに外出が始まり、さらに感染者が広がる→医療崩壊と最悪の事態にならなければいいのですが。
都会から田舎へ移動して、地方まで感染が広がりだしたら暫く日本は立ち直れないのではないかと思います。
失業者の増加
twitterでは一部の会社で派遣切りが始まっているそうです。
リーマンショックから10年ほど経ちました。
あの頃は正社員の雇用を守るために、派遣社員が切られ失業して生活が出来ない人も増えました。
今回の新型コロナウイルスでまた同じことが繰り返される予感がしています。
10年もたったのにまた同じことが起こるのか・・・
私も派遣や員の立場なので、他人ごとではありません。
私の派遣先は製造業、景気に大きく左右される業種となっています。
今のところ影響は少なく、雇用もしばらく問題ないと聞いていますが、いつ契約が切られるか・・・心配はしていませんが一応心配していることにしておきます。
会社都合
前職を辞めて無職を半年ほどしました。
色々考えた結果まだ労働収入が必要と判断したので今の派遣会社で働き始めましたが、別に今の仕事がしたいとか、そういったことは全くなく、とりあえず適度な収入とサラリーマンの肩書が欲しかっただけです。
会社都合で辞めた方が何かと都合がいい、セミリタイアを計画中の身なので、ここは何かきっかけがあれば諦めてそのままセミリタイアに踏み切る事が出来そうと思っています。
私の中途半端な資産ではこのままずるずると社畜として働きそうな予感もしています。
長い事同じ職場にいると「このままでもいいか」と思い始めるのも嫌なので・・・慣れって怖い。
経済が心配
株式市場は悪化する指標を無視して上げています。
日本が楽観視されているというよりはアメリカ株に釣られて上げていると言った感じでしょうか。
そのアメリカの失業者の数もあり得ない数字が出ているのに何故株だけが上げているのでしょうね?
私の住んでいる田舎で、コロナの影響がほとんどない地域でも全国一斉の自粛の為、GW中にも関わらずかなりの数の店が閉まっている状況。
パチンコ屋は全て、一部のコンビニや飲食店が閉店中。
大型ショッピングモール、家電量販店、チェーン店(飲食)は営業していますが、大型連休とは思えないぐらい人がいない、駐車場がガラガラ。
こんなのが今月いっぱい続くのですから、この先どうなることやら。
コメント