両方とも銀行で、メガバンクと言われていて大企業なのですが、株価は右肩下がりです。
この2銘柄は3年ほど保有をしていて、みずほは下がるたびに買い増ししていっています。
銀行は日経が上げる時にはほとんど上げず、下げる時だけつられて下げ。
売却するチャンスは何度かあったのですが、もうちょい利益が出たら・・・と思っているうちにどんどん下げていって漬け込むことになりました。
今回の購入単価はこちら

購入したのもあまり乗り気ではなかったけど、ここまでマイナスになると、つい手を出してしまいました。
三井住友銀行みたいに累進配当政策でも掲げていたら、放置しておいても良いのですが、この2銘柄はどうなるかわかりません。
今のところ減配は無く現状維持で配当利回りも4%ほどあります。
最初は単価が安いのと、配当金が多いのと、メガバンクにつられて買ってみましたが、銀行株が復活する日は来るのでしょうか。
潰れることは無いと思うので、減配しないだけマシか・・・
気長に待ちたいです。
コメント