オリックスは以前から持っていたので、昨日は追加購入(ナンピンともいう)となりました。

1年チャートで見ると、右肩下がりになっています。
去年末の暴落時に1491円をつけて、そこから少し回復してきたけど、また下がっていってます。
配当の方は2009年に1度減配していますが、それからは連続増配中。
減配したのはリーマンショックのあった年です。

オリックスは50年以上も黒字の会社なので、簡単には潰れないだろうし、リーマンショックは100年に1度の金融危機と言われている出来事なので、そうそうこのようなことは起こらない。
この先株価が上がるかどうかはわからないが、減配する可能性も低いと思っています。
出来れば底値で買いたいが現実的にそんなのはムリ。
1株予想配当が76円で、この株価なら配当利回り5%近くになります。
株価
- 株価:1543.5円
- PER:6.09
- PBR:0.71
- 配当金:76円
- 配当利回り:4.92%
※2019年3月13日 終値
数字だけ見ると高配当で割安感はあるのですが、日本株は割安な株が多いのであまりあてにならないと思います。
まとめ
昨日はオリックスを買い増ししました。
これでオリックスは暫く買い足す予定は無いので、このまま放置しておきます。
もう少し株価が下がれば累進配当政策を取り入れている2つの銘柄、三井住友銀行・三菱商事あたりを狙っています。
コメント