
現在maneoには投資している金額+待機資金含めて100万円ほどあります。
- 投資資金20万円
- 待機資金80万円
払い戻しをすると振込手数料がとられるので、投資案件が終了してからまとめて払い戻しをするつもりで、案件が終了するまで放置していました。
しかしここ最近、案件終了が近づくと【延滞発生に関するご報告】メールが届きます。
maneoグループからの延滞発生件数が多すぎる、これではmaneoに対する不信感しかありません。
私はソーシャルレンディングは撤退するつもりなので、登録している業者全ての案件にここ半年間投資はしていません。
業界最大手と言われていたところが、今では一番の地雷となってしまいました。
おそらく何の下調べもなく、適当に案件を持って来て投資家からお金を集めていたのでしょう。
実際はどうかわかりませんが、ここまで延滞発生が多くなるとそう思われても仕方ないと思います。
今回、全ての案件が終了してから引き出そうと放置していた待機資金80万円を引き出しました。
大丈夫だとは思いますが、最悪の事態を考え少しでもリスクを減らそうと思い、引き出せるお金だけでも退避させておきました。
maneoはもうダメです。
景気が悪くなったと言えばそれまでですが、他の事業者と比べてもmaneoグループはあまりにもひどすぎます。
残りの20万円、全部ではないけど延滞発生で資金は拘束されています。
最小限の被害で収まるようにしてほしいです。
※投資は自己責任でお願いします。
コメント