前回記事はこちら→PS3を約2年ぶりに起動してみた結果
ゴールデンウィークだが特にすることもなく暇だったので、もう一度PS3を分解してレンズの掃除に挑戦してみることにしました。
前回分解したのは夜だったけど、今回は昼間。
ブルーレイドライブを開け、外の光にあててみると、二つレンズがついている下側のレンズがかなり汚れているのがはっきり見えました。
前にネットで調べたら上側のレンズがブルーレイで、下側のレンズがDVDと書いてあったと思い下側のレンズは掃除していませんでした。
もしかしてと思い、今回は下側のレンズを掃除。
軽く水をつけて、綿棒で優しくふき取り。
画像が見にくいですが、綿棒の先が茶色くなっています。
これが汚れ。
上のレンズ→DVD
下のレンズ→ブルーレイ
が正解みたいです。
使いすぎるとレンズが白く曇ってくるとか何だったのだろうか。
確かに上のレンズは下と比べ白っぽいが、上はDVDのレンズなので読み込みは何の問題もありません。
組み立てなおしてゲームソフトを入れると、一発で読み込み。
処分する前にもう一度挑戦してみてよかったです。
まだ使えるものを捨てなくて済みました。
これで直って無ければ諦めて処分するつもりだったので。
かといって手持ちのゲームはやりつくしているのでやる気にならない、新しく買うにもPS4のゲームがやりたいので、PS3を今更やろうとも思わない。
また倉庫行き・・・。
コメント