本日はとある事情で個人PC(ノート)を会社に持っていくことになった。
午後から上司が出張でいなくなり、職場に私一人になるからだ。
どこの会社でもあるはずですが、セキュリティーの問題上、個人でデータの持ち込みは禁止されています。
今の会社なら許可をもらえばOKが出そうな雰囲気はありますが…
何かとめんどくさいので黙って持っていくことにしました。
作業が終わり、1時間半前に帰る準備をしようとPCの電源を切ろうとしたとき「更新してシャットダウン」となっていたので(だいぶ前から更新があるのは知っていた)更新してPCを終了することにしました。
その更新が終わらない…1時間たっても終わる気配が無い。
早く帰りたいのに帰れない。
そんなことをしていると、上司の車が駐車場に入ってくるのが見えた。
出張じゃないのかよ!
更新途中で電源を切ると危険だけど、ばれる方がもっと危険だと判断してPCを起動したまま電源を抜きカバンにしまいました。
家に帰るまで、業務終了時間を入れて40分、ノートなのでバッテリーに掛けてみた。
家に帰ると案の定、電源ランプがついていない、慌てて電源を入れてPCの蓋をあけると立ち上がった(スタンバイ状態になっていた)。
更新作業が途中で停止しているだけで続きが始まりました。
その後、無事更新が終了しましたが、こうしんが停止していた時間を除いても約2時間ほどかかりました。
更新してくれるのはいいけど、時間がかかるって注意書きを出してほしいです。
とにかく無事にクソ長い更新が終わり、PCも正常だったのでよかったです。
コメント