YouTubeの概要欄を一括で変更する方法

現在私のチャンネルの動画本数は600本を超えています。

今考えるとよく600本以上も動画を作ったものだ、自分でも感心する。
しかも収益など1円も発生していないのに、飽きっぽい私がよくここまで続けてこれたなと思います。

概要欄を変更しようと思った経緯

以前無料でやっていたブログをワードプレスに移行したので、一向にチャンネル登録者数が伸びない私のYouTubeチャンネルとリンクさそうと思い動画一覧の記事を書きました。

チャンネルのトップページにはリンクを貼りつけたりしましたが、ほとんど再生回数もないのでチャンネルのトップページなんか誰も見ないことに気が付きました。

それならば動画全部の概要欄に記事のリンクを乗せておこうと思いつき、作業を開始しようとしたのですが、動画本数を確認すると600本超え・・・

こんなの1つ1つやってられねぇ・・・

何か方法が無いかとYouTubeのクリエイターツールを覗いていると、見つけました。

概要欄を一括変更する方法

YouTubeトップ画面、右上の自分のチャンネルのアイコンから下図の「クリエイターツール」を選びます。

「クリエイターツール」を選択すると下のようなページに移動します。

左の動画の管理→動画と選択。

1にチェックを入れその右の「操作」を押し「説明」を押す。

今まで入れてた概要欄の「最初に追加」するか「最後に追加」するかを選択し、その右側に追加したいコメントを入力します。

右下の送信を押すと、投稿動画一覧の1ページ目にある動画の概要欄にコメントが追加されます。

動画の編集待ちの画面になります。

〇本の動画が更新されました。と出れば完了です。

最初の画像の赤線部分「すべての動画を選択します。」を押すと1ページ目だけでなく、投稿したすべての動画にコメントを一括で追加することができます。

最後に

ただのゲーム動画なので、そんなにすぐ登録者が増えるとは思っていなかったが、1年半ほど続けてこの程度かと感じています。

人に興味を持ってもらい動画を見てもらうのがこんなに大変な事なのかと。

始めた当時は続けていれば少しづつでも見てくれる人が増え、登録者1000人ぐらい何とかなるだろうと思っていました。

収益化出来るのはいつになるのか・・・

ブログ↔YouTubeと拡散目的でリンクを貼って色々試してみましが、1週間ほどなので結果が出るのはまだまだ先になると思います。

忘備録
スポンサーリンク
関連コンテンツ
あさげをフォローする
スポンサーリンク
しばられない自由な生き方を求めて ~Live Free~

コメント